ヨット部
生 徒 数
男子
1年
10名
2年
3名
3年
6名
女子
2名
0名
0名
活動日時
平日・16:00~
土日・8:40~
月曜休み
活動場所
滝港マリーナ
活動報告

ヨット部

6/16 【ヨット部】 北信越高等学校体育大会ヨット競技

6月14日(金)から16日(日)の3日間、福井県の三国ヨットハーバーにて開催された

北信越高等学校体育大会ヨット競技に出場しました。

 

大会の主な成績です。

男子コンバインド    優勝

男子420級      1位 羽咋工業 山下・中井組お祝いインターハイ出場決定!

            3位 羽咋工業 岩城・永田組お祝いインターハイ出場決定!

            5位 羽咋工業 細川・中橋組

男子ILCA6級        3位 羽咋工業 廣瀬お祝いインターハイ出場決定!

               5位 羽咋工業 一花

               7位 羽咋工業 田中

                  11位 羽咋工業 岡島

 

男子420級・男子ILCA6級、それぞれで全国高校総体(インターハイ)への出場権を

獲得しました。応援いただいた皆様に感謝申し上げます。

 

 

 

0

5/30 ヨット部 総体!

石川県高等学校総合体育大会が始まりました。

開会式では、キャプテンの中井利哉さんが選手宣誓を行いました。

大会は5月30日(木)〜6月2日(日)までの4日間、滝港マリーナで行われます。

円陣を組み気持ちを一つにした後、元気に海に向かっていきました。1人ひとりが練習の成果を発揮し、良い結果を出せるよう、頑張って下さい!

 

 

0

11/9 ヨット部 新人大会開幕

11/9~12 滝港マリーナで新人大会が開催されます。

11/9 天気は快晴。風は微風の中、開会式、そして午前の競技が行われました。詳しくはヨット部配信のyoutubeをご覧ください。

開会式で、専門部長の羽咋工業高校 中越 校長から「本年度の鹿児島国体で、皆の先輩の山口・渡辺ペアが全国6位に入賞しました。皆さんも目標を高く持ち、来年度は優勝してください。そのため、この大会が有意義なものになるよう心を整えなさい。」と激励の話がありました。校長はそのままボートで沖に出て、レースをスタートさせ、レースを見守ってくれました。

 

 

0

6/18 第48回北信越高等学校ヨット選手権大会

6月16日(金)から18日(日)の3日間、雄大な立山連峰を望む富山県の新湊マリーナに於いて開催された

ヨット競技大会に出場しました。

大会の主な成績は、男子コンバインド優勝 女子コンバインド2位

男子420級・男子ILCA6級・女子ILCA6級、それぞれで全国高校総体(インターハイ)への出場権を

獲得しました。

詳細は、リンクのyoutube配信をご覧ください。

開会式 

         開会式                420級レースの様子

 

    ILCA6級レースの様子            表彰式(男子420級 優勝)

0

6/1 ヨット部総体開始

令和5年度のヨット部県総体が滝港マリーナで開会されました。

快晴で微風、波はおだやか。羽咋工業高校と日本航空高校石川の生徒で、4日間にわたり激戦が繰り広げられます。

自然を相手に活動をすることは、自然環境により大変なことが多いですが、安全に十分に配慮しております。

生徒は、海を愛し、仲間を大切にし、この後も人間的に大きく成長していくことでしょう。

0